現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成27年6月定例会 | |||
会議日:平成27年6月23日(本会議 一般質問(2日目)) ![]() | |||
代表質問 | 木崎 俊行議員 (日本共産党) ![]() |
1.「戦争法案」の国会論戦の到達点と問題点について ①市長の見解をお伺いします ・平和条例を守ってきた市長への期待 ・憲法9条を守る市長への期待 2.平和条例をもつ佐倉市が国の悪政を地方から支えるわけにはいかない ①オスプレイ全国配備に向けた動きから市民の安全をどう守るか? ②自衛隊の自衛官募集用名簿提出に対する対応について 3.表現の自由と教育の自由を保障する立場について ①公民館などの指定管理者に対する「社会教育法」憲法・教育基本法などに基づく研修や指導について ②日本教育再生機構の大綱押しつけから教育の自由を守る教科書問題について ③平和使節団の増員について 4.子どもの貧困について ①就学援助費支給について ②生活困窮世帯の子どもの学習支援事業について ③子ども医療費拡充に対する国のペナルティについて |
![]() |
個人質問 | 高木 大輔議員 (無会派) ![]() |
1.カラーユニバーサルデザインについて ①福祉のまちづくりについて ②都市計画について ③民間企業・関連団体との連携について 2.ヤード対策について ①千葉県条例施行後の取り組みについて ②市内のヤードの現状について ③対策について ④治安保持について 3.財政について ①収益事業の推進について ②現状について |
![]() |
個人質問 | 久野 妙子議員 (公明党) ![]() ![]() |
1.高齢者対策について ①生活支援体制について ②見守り体制について ③介護予防事業について 2.子育て支援について ①切れ目のない支援について ②子育て支援コンシェルジュについて 3.空き家対策について ①特別措置法について ②空き家バンク等利活用について |
![]() |
個人質問 | 徳永 由美子議員 (のぞみ) ![]() |
1.佐倉市子ども・子育て支援事業計画について ①保育の質と地域子育て支援拠点事業について ②子どもの最善の利益を支える仕組みづくりについて 2.教育費の負担軽減について 3.市民の安心安全について ①霊園道路開通に伴う児童・歩行者の安全について ②霊園道路開通に伴う地域の不安の声 ③造成・宅地後の周辺道路の安全確保について ④デング熱対策 |
![]() |
個人質問 | 藤崎 良次議員 (無会派) ![]() ![]() |
1.3期目の市長の政治姿勢他 ①順天堂大学進出計画への対処 ②福祉政策(高齢者、子育て) ③財政問題 ④国の政策への自治体としての取り組み ⑤国の守備範囲に関する市の取り組み ⑥市長の市政への取り組み(職員採用を含む) 2.選挙について ①現在の選挙について ②市長、市議選について ③選挙制度について 3.市庁舎、議会棟について ①耐震対策について ②議会棟の改善他 |
![]() |