現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

佐倉市議会 本会議録画配信

会議名から録画を検索

平成25年6月定例会以降の本会議録画映像を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 22 件    
発言種別 録画内容 リンク
 平成26年11月定例会
会議日:平成26年11月25日(本会議 招集日) 会議録を表示
全日 1 会議録署名議員の指名
2 会期の決定
3 議案の上程、提案理由の説明
 ・議案第1号から議案第24号まで
 ・諮問第1号
 ・請願第21号
 ・陳情第36号から陳情第38号まで
4 質疑、委員会付託
 ・議案第24号
5 委員長報告、質疑、討論、採決
 ・議案第24号
録画配信へのリンク
会議日:平成26年12月1日(本会議 一般質問) 会議録を表示
議事進行 1 追加議案の上程、提案理由の説明
 ・議案第25号及び議案第26号
録画配信へのリンク
代表質問 山口 文明議員
(さくら会)

会議録を表示
1.市長の政治姿勢について
 ①今後の市政運営について
 ②平成27年度予算について
 ③大学誘致について
2.コミュニティ施設について
 ①(仮称)千代田ふれあいセンター及びコミュニティセンターのありかたについて
3.子育て支援について
 ①保育料の見直しについて
4.健康とスポーツについて
 ①健康マイレージについて
 ②オリンピックに向けた合宿地誘致について
5.環境問題について
 ①セアカゴケグモについて
6.産業振興について
 ①民間企業の活力を活かした産業振興について
7.公園整備について
 ①(仮称)西部自然公園について
8.水道事業について
 ①今後の水需要と八ツ場ダムについて
9.教育施設について
 ①志津公民館等複合施設について
録画配信へのリンク
代表質問 久野 妙子議員
(公明党)

会議録を表示
1.福祉対策について
 ①福祉総合相談体制について
2.防災対策について
 ①防災ラジオについて
 ②福祉避難所における妊産婦対応について
3.女性施策について
 ①産後ケアについて
 ②健康な体づくりについて
 ③学校教育における取り組みについて
4.農業対策について
 ①女性農業者の支援について
 ②雪害対策の進捗状況について
録画配信へのリンク
代表質問 伊藤 壽子議員
(市民ネットワーク)

会議録を表示
1.防災体制について
 ①応急医療体制整備について
 ②災害時要援護者避難訓練について
 ③災害時の発令基準について
 ④実効性のある防災対策について
2.共通番号制について
 ①共通番号制度開始に向け、市としてクリアしなければならない課題について
3.農薬・化学物質過敏症対策について
 ①「佐倉市庁舎病害虫等防除マニュアル」がきちんと理解され、実行されるための取り組みについて
録画配信へのリンク
議事進行 3 質疑、委員会付託の省略、委員会付託
 ・議案第1号から議案第23号まで、議案第25号及び議案第26号
 ・諮問第1号
 ・請願第21号
 ・陳情第36号から陳情第38号まで
録画配信へのリンク
会議日:平成26年12月2日(本会議 一般質問) 会議録を表示
代表質問 岩井 功議員
(躍進)

会議録を表示
1.印旛沼の環境について
 ①佐倉市の役割について
 ②水質浄化について
 ③環境整備について
2.佐倉市の活性化について
 ①子育て支援について
 ②定住人口の増加について
 ③観光について
 ④教育について
録画配信へのリンク
個人質問 井原 慶一議員
(さくら会)

会議録を表示
1.市政一般について
 ①住民組織について
録画配信へのリンク
個人質問 高木 大輔議員
(無会派)

会議録を表示
1.高齢者の活躍の場について
 ①現状について
 ②介護ボランティア制度について
 ③今後について
2.公共施設のトイレ環境の充実について
 ①現状の取り組みについて
 ②高齢者・障害者対策について
 ③屋外トイレについて
 ④課題について
3.「市民意識調査」について
 ①調査方法について
 ②調査結果の活用について
 ③問題について
録画配信へのリンク
個人質問 萩原 陽子議員
(無会派)

会議録を表示
1.地域経済対策について
 ①産業振興の現状と課題
 ②住宅リフォーム助成制度について
2.大学誘致について
 ①学校法人順天堂の拡張計画について
 ②市民への説明と合意形成について
3.子育て支援のあり方
 ①子ども・子育て支援事業計画について
 ②新制度における利用者負担について
 ③学童保育の現状と改善について
録画配信へのリンク
個人質問 橋岡 協美議員
(さくら会)

会議録を表示
1.歳入増施策について
 ①寄付の観点から
 ②市民協働の観点から
2.少子化対策について
 ①不妊治療と妊活支援体制について
 ②産前産後の支援体制について
 ③子育てコンシェルジュについて
録画配信へのリンク
会議日:平成26年12月3日(本会議 一般質問) 会議録を表示
個人質問 桐生 政広議員
(さくら会)

会議録を表示
1.市長の政治姿勢について
 ①市長の今後の方針について
 ②順天堂大学誘致について
 ③今後のインフラ整備について
 ④市民の健康保持と国保財政について
 ⑤不動産鑑定のあり方について
2.教育環境の整備について
 ①冷暖房の整備について
 ②いじめ防止推進条例の制定について
録画配信へのリンク
個人質問 冨塚 忠雄議員
(無会派)

会議録を表示
1.自衛隊が中学3年生の個人情報を市町村に要請、佐倉市の状況と考え方について
2.佐倉市ヤングプラザの志津地区設置について
3.公立小学校1年生の35人学級の継続について
4.井野地区の東山医院から志津中学校の正門までの歩道整備について
録画配信へのリンク
議事進行 桐生 政広議員
(さくら会)
発言の訂正


会議録を表示
発言の訂正 録画配信へのリンク
議事進行 冨塚 忠雄議員
(無会派)
発言の取り消し
(※一部に発言の取り消しあり)


会議録を表示
発言の取り消し
(※一部に発言の取り消しあり)
録画配信へのリンク
個人質問 上ノ山 博夫議員


会議録を表示
1.市長の政治姿勢について
 ①職員人件費の推移について
 ②個人情報紛失の多発について
2.高齢者福祉について
 ①高齢社会での介護支援について
 ②高齢者・障がい者宅の戸別ゴミ収集について
3.健康づくりについて
 ①積極的な健康づくりに「健康ポイント制度」導入を。
録画配信へのリンク
個人質問 小須田 稔議員
(公明党)

会議録を表示
1.社会保障教育の取り組みについて
 ①次世代の主役となる子どもたち・若者への社会保障教育について
2.食育の推進について
 ①学校給食費の公会計化について
 ②食を通した健康教育について
3.スポーツ施設の整備活用について
 ①事前合宿誘致を見据えたスポーツ施設及び関連施設の整備・活用について
4.高齢者対策について
 ①健康増進施策について
録画配信へのリンク
個人質問 柏木 惠子議員
(公明党)


会議録を表示
1.ふるさと納税制度の活用について
 ①ふるさと納税の現状について
 ②特産品の選定等について
 ③活用の工夫について
2.教育施策について
 ①特別支援学級の現状について
 ②特別支援教育支援員などの待遇について
3.高齢者施策について
 ①高齢者の配食サービスについて
 ②軽費老人ホームなどについて
 ③介護施設入所へのリバースモーゲージの活用について
 ④元気な高齢者がますます元気でいるための施策(ボランティアポイント制度など)について
 ⑤高齢者に関わる施設・団体などの情報交換について
録画配信へのリンク
会議日:平成26年12月4日(本会議 一般質問) 会議録を表示
個人質問 清宮 誠議員
(さくら会)

会議録を表示
1.佐倉市のポテンシャル・エネルギーについて
 ①歴史・文化・環境
 ②教育・産業・地域コミュニティー
2.佐倉市の課題
 ①財政問題について
 ②組織改革について
 ③情報の活用について
 ④価値の相対化について
3.今後の問題点
 ①人口問題について 合計特殊出生率か人口置換水準か
 ②自治体の規模 定常状態か成長を目指すのか
4.志津霊園問題の終結にあたって
 ①再び繰り返さないための課題とは
録画配信へのリンク
個人質問 五十嵐 智美議員
(市民ネットワーク)

会議録を表示
1.子どもの育ちを保障する施策について
 ①子ども・子育て支援事業計画(素案)について
 ②指定管理者制度となった学童保育の現状と今後の課題について
2.高齢になっても安心して暮らす取り組みについて
 ①在宅医療と介護の連携について
 ②救急医療について
 ③第6期高齢者福祉・介護計画について
3.金属類・小型家電収集の現状と課題について
 ①ステーション回収等の状況について
 ②小型家電回収の今後について
録画配信へのリンク
個人質問 大野 博美議員
(市民ネットワーク)

会議録を表示
1.千代田ふれあいセンター整備構想について
 ①施設及び用地の取得決定にいたるまでのプロセスについて
 ②財産取得の文書管理について
 ③市政の透明性確保と市民への説明責任について
2.学校用務員の業務委託について
 ①雇用実態を把握しているか
 ②契約内容について
 ③教育現場にふさわしい改善に向けて
3.ゴミ焼却施設について
 ①長寿命化計画について
録画配信へのリンク
会議日:平成26年12月15日(本会議 最終日) 会議録を表示
全日 1 委員長報告、質疑、討論、採決
 ・議案第1号から議案第23号まで、議案第25号及び議案第26号
 ・諮問第1号
 ・請願第21号
 ・陳情第36号から陳情第38号まで
2 発議案の上程、提案理由の説明、質疑、委員会付託の省略、討論、採決
 ・発議案第1号から発議案第7号まで
録画配信へのリンク
1登録件数 22 件    
Copyright(c) 2004- 佐倉市議会公式サイト Sakura City Assembly. All Rights Reserved.