現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

佐倉市議会 本会議録画配信

1登録件数 5 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和6年2月定例会
会議日:令和6年3月7日(本会議 一般質問)
個人質問 石井 昇議員
(日本共産党)
1.平和行政の推進
(1)新たな戦争前夜、日本の危険な状況の認識
(2)イスラエルの民間人殺傷攻撃中止、即時停戦を、市長コメントの発信について
(3)原爆写真パネルの活用状況について

2.小中学校の教員未配置問題
(1)教員不足の原因についての認識
(2)佐倉市の状況について
(3)問題点と対応について

3.オーガニックビレッジ宣言
(1)市内産有機米学校給食の12月の実施
状況と今後の提供計画について
(2)市内有機農業の現状と推進計画について
(3)みどりの食料システム戦略の目標、化学農薬低減、耕地の有機農業化などの達成について

4.学校給食費の無償化
(1)全国的な広がりに対する認識について
(2)学校給食費無償化は子どもの権利を保障するものであり、実施予定について

5.公立幼稚園の存続問題
(1)公立の役割は終わったのか
(2)保護者は必要としている
録画配信へのリンク
 令和5年11月定例会
会議日:令和5年11月28日(本会議 一般質問(2日目)) 会議録を表示
代表質問 石井 昇議員
(日本共産党)

会議録を表示
1.市職員の日本国憲法の遵守、擁護義務の確認について
(1)日本国憲法第10章の確認
(2)公務員は憲法を擁護する立場に立って職務を公正・中立に遂行しなければならない
(3)市職員に採用されるにあたっての宣誓

2.就学援助制度の改善について
(1)申請にあたっての民生委員の関与は不要
(2)援助費の振り込みによる、学校職員の事務負担軽減及び保護者負担の軽減を求める

3.教職員の労働安全衛生制度の充実について
(1)教員の長時間労働の解消に向けて
(2)教員の未配置について
(3)労働安全衛生法を実効性のあるものに

4.校則について
(1)校則を遵守するための保護者の経済的負担
(2)不登校との関連性
(3)校則見直しの方向性

5.若い世代に選ばれるまちづくり
(1)佐倉市の取り組みと実績について
(2)県内でも給食費無償化が拡大している
(3)県内の地産地消、有機食材給食の拡大状況
録画配信へのリンク
 令和5年8月定例会
会議日:令和5年9月7日(本会議 一般質問(4日目)) 会議録を表示
個人質問 石井 昇議員
(日本共産党)

会議録を表示
1.民生委員の仕事と就学援助制度
 (1)民生委員の仕事は多忙
 (2)就学援助制度利用申請のハードル
2.学校からの寄付採納申請
 (1)過去5年間の寄付採納申請の特徴
 (2)保護者負担の解消
 (3)学校教育における校旗の在り方
3.加齢性難聴について
 (1)調査、研究の進捗状況
 (2)聴力検査を健康診断に
 (3)高齢者福祉・介護計画に高齢者難聴を
4.子どもの居場所
 (1)学校がストレスのある場となっている
 (2)不登校の原因・推移・対策
 (3)学校での居場所づくり
録画配信へのリンク
議事進行 石井 昇議員
(日本共産党)
発言の訂正
録画配信へのリンク
 令和5年6月定例会
会議日:令和5年6月21日(本会議 一般質問(3日目)) 会議録を表示
個人質問 石井 昇議員
(日本共産党)

会議録を表示
1.学校給食費の無償化
 (1)佐倉市の給食の特徴
 (2)給食が果たす教育上の役割
 (3)給食費の無償化の実績
2.就学援助制度の充実
 (1)佐倉市における制度の利用状況
 (2)制度を周知徹底する方策
 (3)支給項目の拡充
3.生活保護制度を利用しやすく
 (1)佐倉市における利用率
 (2)ポスター、チラシによる広報
録画配信へのリンク
1登録件数 5 件    
Copyright(c) 2004- 佐倉市議会公式サイト Sakura City Assembly. All Rights Reserved.